HP Spectre x360 13-4195nr いってもうたでー!!

つ、、ついに優柔不断なrakeemがポチったぜぇぇぇ。。
VATもかかったので、MSに払ったのはUSD1,165。果たして安いのか、高いのかは届いてからどこまで使い込めるか!発送までに3−7日かかるとのことなので、あとは気 ...
パソコンはX360 Spectre 4195nrにするべか。。。

この数日間、、、めっちゃ悩んできた。。。
果たして自分が買うのはSpectre X360のAsh Silverであるべきなのかと、、、。
というのは、実はちょうど米MicrosoftShopにてセールを開催して ...
HP Spectre X360 Ash Silver が欲しい

うごごご。
長らく悶々としていたパソコン熱。。。
ここしばらくはヘッドホンに物欲のうつつを奪われていたものの、やはり日常においては妻とMacBook Pro13との奪い合いがしばしば発生し不都合極まりない。。
Parrot Zik 2.0は断念

ちょっといいなあ、と思っていたZik2.0。
ここドイツではebayで€180切って新品で手に入るので、かなり揺れていた。。
そして本日。
Alexander Platzな ...
Zik 2.0が欲しい

ヘッドホンを探す旅。。。
先日のエントリでは値段的にもソニーの2機種のどちらかに落ち着くのかと思ったのだが、ここにきて、Zik2.0も悪くないのでは?と思ってきた。
そもそもZikは最新版の3.0が発売されたば ...
Backjoy

日本で買った雑誌でふと気になった商品。
その名もBackjoy。
要はオフィス、外出先(野球観戦とか)など「座る」ときにケツの下に敷くことで姿勢を強制的に良くするというもの。
Bluetoothのヘッドホンが欲すぃ

ヘッドホンが無性に欲しくなったー!きっかけは日本への長距離フライト。一緒に搭乗した同僚がBoseのQC25という比較的有名なノイズキャンセリング搭載のヘッドホンをフライト時に使っていて、それがすごい快適そうに思えた。本人も「BOSEの ...
あけましておめでとうございます!

2016年、あけましておめでとうございます!
Blogを初めて書き始めたのは2004年10月。Blogサービスを乗り換えたり、自分でサーバたてたり、独自ドメインとったり、そもそも断筆(=さぼり)したり、そもそも下ネタメイン ...
自分の書斎をちょっと変えてみた

一応我が家にはrakeem用の部屋があるのだが、普段は着替えなどを置いてあるだけで、あまりこの部屋で過ごすことはない。一応勉強机的なものと椅子もあるのだが、仕事をするときはダイニングでやってしまうことが多いし、そもそも「普段あまり過ご ...
家で二郎したい。。。

海外にいて一番日本の何が恋しいかというともちろん日本食。その中でもラーメンはダントツ!ベルリンでも最近新しいラーメン屋ができたりして、ラーメンブームが沸々と盛り上がってきている感じではあるけど(ローカルの人が並ぶ店もあるぞ!)、やっぱ ...