今年読んだおもしろいオススメなマンガ TOP10

今年はめっちゃマンガを買った1年となった。
きっかけは、kobo。以前はIPを日本国内からのアクセスに偽装しないと買えなかったのが、いつの間にか楽天市場の中からkoboの電子書籍が買えるようになってからはそのIP偽装が不要になって、ますますマンガの大人買いが加速した。そのお蔭で楽天スーパーポイントがたまったというのは言うまでもないがww
ということで、新旧問わず、今年rakeemが読んだマンガを適当にランキングしていく!なお、あくまでも今年読んだ、という縛りなので、作品の新旧は問わない。こういうランキングって、自分みたいにマンガ好きだけど、最新のマンガをよく知らない、、、という人に役立つと思うので何かのご参考に。。。
ではいってみよー!
デビルエクスタシー
第十位。もうホント、ショーもないマンガ。謎の悪魔(全員女性で、超美人!)たちが男とセックスすることで「ザーム」を吸い取り世の中を滅ぼそうとする策略を、イケてない主人公が阻止しようとする壮大なるアホマンガ。描画はエロいんだけど、設定が奇抜過ぎて、もはやギャグマンガにしか思えない。でもrakeemが中学時代に読んでいたらこれ読んだだけで昇天したと思う。連載終了、全4巻。
![]() |
デビルエクスタシー(1) (ヤングマガジンコミックス)[Kindle版]
押見修造 講談社 2013-01-22
|
サイレーン
第九位。菜々緒が悪役でドラマ化されたことで、有名になったと思われるがその原作。rakeemはkoboで第一巻が無料だったからDLしてみたものの、おもろくて全巻買ってしまったという、まんまとマーケティングにはまったパターン。内容としては主人公の警察官である里見が、超美形で謎の多い橘カラという女性の行動を怪しみつつ、常にウワテをとれてしまい、事件がどんどん連続して起きていくというサスペンス。最近こういう系のマンガって最近読んでなかったからうれしい収穫。巻数も少ないし、サクッと読めるのでオススメ。連載終了、全7巻。
![]() |
サイレーン(1) (モーニングコミックス)[Kindle版]
山崎紗也夏 講談社 2013-09-20
|
新宿スワン
第八位。新宿のスカウトマン(キャバクラ、風俗、AVなどで働く女性を案内する職業)を題材にしたサバイバルマンガ。主人公の白鳥龍彦は熱いけど、ちょっと頭が足りないという典型的な主人公。その彼がスカウト会社の先輩や後輩に支えられながら、新宿だけでなく渋谷や横浜などの場所で他のスカウト会社と争い、時にはつぶし、時には共存するというストーリー。一番熱いのは先輩の真虎さんというキャラ。くそかっけぇ。唯一の難点は長いから読み始めると時間はもちろん、懐も痛いという罠・・・。連載終了、全38巻。
![]() |
新宿スワン(1) (ヤングマガジンコミックス)[Kindle版]
和久井健 講談社 2012-09-28
|
君に届け
第七位。どこかでオススメと見かけたので、読み始めた少女マンガ。もうめっちゃ少女マンガの王道で、青春どまんなか、胸がキュンキュン、読んだ後に好きな人に無駄に絡みたくなる作品。舞台は北海道で地味な見た目からクラスから不気味なキャラと勘違いされ、さらには「貞子」とまで言われている主人公の爽子が、クラスメイトの翔太と話したことをきっかけに人間的に成長し、クラスメイトと仲良くなって、もちろん最後はその翔太といい感じに恋愛していくというお話。男子にもオススメの王道少女マンガ。連載継続中、現在25巻まで。
![]() |
君に届け (1) (マーガレットコミックス (4061))
椎名 軽穂 集英社 2006-05-25
|
ぼくは麻理のなか
第六位。第十位と同じ押見修造先生による作品。もうこの先生の変態さ加減が惜しげも無く発揮されている。主人公はキモオタな大学生の小森功。彼が普段コンビニで見かける超絶かわいい女子高生。ふとしたことをきっかけに、小森功がその女子高生の中身になってしまう、というお話。もちろんその女子高生の名前はタイトルのとおり、麻理です。で、この麻理がクソかわいい。マジで惚れる。rakeem的な理想的な女子高生。黒髪で、ギャル過ぎず、細くて、髪がちょい長め、的な・・・。連載継続中、現在7巻まで。
![]() |
ぼくは麻理のなか : 1 (アクションコミックス)[Kindle版]
押見修造 双葉社 2013-09-22
|
東京タラレバ娘
第五位。33歳独身の脚本家である主人公の倫子が、独身である親友二名と共に現代社会を逞しく生きる様を描いた作品。恋をしたり、ワンナイトラブを経験していく中で、なぜ自分が結婚できないのか、しなかったのか、なぜ長く男性と付き合えないのか、なぜ妥協できないのか、などを自問自答していく。結婚経験の有無は人生の勝ち負けではないと思いつつも、やっぱり結婚しない人って何かしら妥協しないのか、、、と考えさせられた。男目線でかなり的を得ている内容もあり、20代前半の女性には是非読んで欲しいマンガ。連載継続中、現在4巻まで。
![]() |
東京タラレバ娘(1) (Kissコミックス)[Kindle版]
東村アキコ 講談社 2014-09-26
|
ライアーライアー
第四位。遊びのつもりで女子高生のかっこをした主人公「湊」が、偶然義理の弟の透と町中で出会ってしまい、姉ではない人違いだと主張しながらも、なぜか恋愛に発展してしまうというかなり無理のある設定なマンガw。例え化粧したとしても、家族ならさすがに気づくだろう!というツッコミは野暮。なんとなく絵柄がかわいくてユルフワな湊に恋してしまいそうになるマンガ。あり得ないストーリーながらも、バレたらどうしよう?というハラハラ・ドキドキ感もあり。連載継続中、現在7巻まで。
![]() |
ライアー×ライアー(1) (デザートコミックス)[Kindle版]
金田一蓮十郎 講談社 2012-10-17
|
ヒストリエ
第三位。アレキサンダー大王に仕えた書記官エウメネスを中心とした歴史マンガ。ギリシャ、ローマ時代が好きなrakeem(完全に聖闘士星矢の影響w) からすると、もうたまらん!どこまでフィクション化しているか正直わからないけど、そこそこ歴史に準拠しているという巷の評判。でもフィクションなのか、ノンフィクションなのかは関係ないぐらいおもしろい。作者は「寄生獣」で有名な岩明均先生。なので、ストーリーの進め方はほんと秀逸。ただし、本当に完結するのか、という連載スピード(休載が多いもよう)。先生がんばって!連載継続中、現在9巻まで。
![]() |
ヒストリエ(1) (アフタヌーンコミックス)[Kindle版]
岩明均 講談社 2012-09-28
|
かくかくしかじか
第二位。マンガ家、東村アキコの高校時代をノンフィクションで駆け巡る傑作。高校時代の恩師への愛情と尊敬を丁寧に描きつつも、東村アキコ自身のダメさ加減が分かりやすくて超おもしろい。作者の高校時代を疑似体験できるほど、ぐいぐいと引き込まれる描写は正にあっぱれ。涙と笑い無しでは読めない、老若男女にオススメのマンガ。連載終了、全5巻。
![]() |
かくかくしかじか 1
東村 アキコ 集英社 2012-07-25
|
監獄学園
第一位はこれ。もう今年はこれしか考えられない。あまりにもくだらなすぎる設定。エロいんだけど、そのエロさを超えるシュールさとギャグで、エロさに注目せずどんどん次のページをめくりたくなる傑作。ストーリーは、今年から共学に切り替わった高校に入った5人の男子高校生(その高校で唯一の男子学生がこの5人!)の、欲望と純愛の葛藤。生徒会に目をつけられたことで、この5人がその名の通り学園内の監獄に閉じ込められてしまい、どのようにして平穏な学園生活に戻れるか、というか戻りたいのか、というのをエロとギャグを絶妙に織り交ぜながら描いた作品。rakeemの一番キャラは間違いなく緑川花。超かわいいっす〜!連載継続中、現在19巻まで。
![]() |
監獄学園(1) (ヤングマガジンコミックス)[Kindle版]
平本アキラ 講談社 2013-02-15
|
まとめ
いやー、よく読んだ一年だった。そして、これだけ買っても置き場所に困らないのはホント嬉しい。昔、結婚した時にマンガの置き場所に困って大量に売ったことを考えると、それだけでも電子版にした甲斐があったと思う。。。ほんと、ジョジョを全巻売った時は涙ものだったなぁ・・・。
で、他にもいくつかネットで見て、このマンガいいかも、、、と思って読んだ作品あったけど、正直期待はずれなものも多々あった。。その辺はまた年末に向けて時間を見つけてはエントリにまとめたいと思う。
そして来年もこの調子でバシバシkoboに貢献しつつ、マンガをどんどん読破していこうと思う。あ、普通の書籍も読んでいるから、その辺の書籍一覧もどこかでまとめないとね。でも最近はもっぱら数学の本しか買ってないかな?数学の本は読むと頭が良くなった気がして、ポジティブなプラシーボ効果があると信じている!
ちなみにいまkoboで買うと、なんと楽天スーパーポイントが20%も還元されるという太っ腹キャンペーンが粛々と実施されている。これって実質20%引きに親しいと思うので、めっちゃいい機会だと思う。rakeemもAndroid、iOSはもちろん、WindowsやMacでもたまに読んでいるのでマルチプラットフォームなのは心強い。koboで書籍を買い始める前に、無料コンテンツも結構頻繁に更新されているので、それで無料で試す、というのもありかも。
なにはともれマンガバンザイ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません