Aer Travel Pack 2
Black Fridayということでまたしてもバックパックを買ってしまった。。アホだな。
普段使いは色々とすでにもっているので、今回は出張とかに使えそうな大型バックパックです。実は昨年のBlack FridayでIncase EO Travel Backpackというものを買っていたんだけど、あんまり気に入らずにメルカリで売っていたんだよね。しかも4,5回使ったのに、Black Fridayでの購入金額が半額以下とかだったので、ほぼ買値で売れましたw
で、大型バックパックは他にもMinaal、Peak Designと悩んだんだけど結局買ったのはAerのTravel Pack2。色はあえてのネイビー。
まだ使ってみていないので、デビュー戦は年始の日本の一時帰国かな。ではさらりと見ていこう!
33Lの大きさなので、高さもさることながら、奥行きも結構ある。背負ったら亀になるやつですね。でも、やっぱり大きさは正義なことが多いので、たとえかっこ悪くてもいいのさ。3泊程度の出張ならこれでいけるようになりそう。これ以上の大きさ(容量)となると、旅行するバックパッカーになってしまうので、この大きさが限界かなあ。
お値段は定価が$230なんだけど、Black Fridayセールで20%引きだったので、ちょっとだけお得な気分。
ちなみに黒もいいと思うんだけど、こういうバックパックはほとんど黒しかみんなもってないし、もちろん自分のレパートリーも殆ど黒だったので、今回はネイビーにした。いまのところビジネスシーンにも使えそうな落ちついた色合いのように見えるので、個人的にはすごい満足。本当は限定のX-pacバージョンが欲しかったんだけど、
商品タグを見るに、1680Dコーデュラナイロン、YKK防水ジッパー、フラット開き、などなど。
前面ポケットは「とりあえずなんでも入れるポケット」だりうね。マチがあまりないのと、外部からの衝撃とかに弱そうなので、あまり脆いものは入れられないね。
上部にはしっかりとしたハンドルと、スマホなどの小さいものをすぐに収納できるポケットが。ちなみにこのポケットの内側は普通のナイロンなので、たとえばスマホの液晶を守る、とかそういう機能はない。その点売り払ったIncase EO Travel Backpackはここのポケットはモワモワした気持ち良い素材を使っていたので若干見劣りする。
背面はまあ普通。ショルダーストラップは収納できません。でも側面と上部の両方にハンドルがあるので、持ち歩き時にも対応できます。もう一方の側面は水筒や傘などをつっこめるスリットがある。
気に入っている特徴としてはきちんとスーツケースに通すストラップがあること。これって地味にあると便利なんだよねー。
前のIncase EO Travel Backpackにはこのスリットとさらにボトル収納がなくて、それが出張時のメインになりえない大きな理由だった。自分のトラベルにはこの2つの機能は必須だということを気づかせてくれた意味ではありがとう、と言っておこうかw。
底面はシューケースの入り口が。これは後述するが中に袋があるので、汚れた衣類などを分離して収納する用途にもつかえる。
リュックを背負ったときに、外側にあたる収納がこれ。Techギアが収納できるといううたい文句で、それに恥じないレベルでのポケットが満載。まあこういうのは便利だとは思うんだけど、rakeemみたいに(趣味の一環で)バックパックを使い分けるときは結構面倒なんだよねw。
とはいえ、便利なのは間違いないので、これはビシバシ使いたいところ。ちなみにここの空間のマチ自体は結構浅いので、かさばるものを入れるのには向いていない。
そしてこれがメインコンパートメント。特筆するものはなにもないw。
手前に見えているのは先述したシューコンパートメントからの袋ね。この袋じたいをたたんでおいてもそれをまとめておくベルクロとかないのはちょっと残念。とはいえ、なんでもめっちゃ入りそう。
メインコンパートメントのもう一方には少しマチのあるポケットが2つ。個人的にはこういう収納は何が入っているか見えるのが一番便利なので、下段のほうもメッシュにしておいてほしかった。
最後に、、PC収納。まあ、これも特段することないですw。
しいて言うなら、パソコンを入れたときに底がリュックの底面と同一で、浮いている状態になっていないので、リュックを床にどんと置くとパソコンにもろにその衝撃がいってしまうなあ、と。1cmでもいいから浮いていればなおさらよかったのに!
と、いうわけでまずは外観だけをさらーっと、見てきたけど、今後出張はなるべくこれをつかって最低限の荷物でいけるように頑張ってみますわ!
日本では楽天とかでも買えるので、アフィリエイトリンクをはっておきまーす!ちなみにこれはAer TravelAer Travel Pack 2というモデルで、もともとは数字のない前モデルもあります。基本は2のほうが細かい機能が増えているので、買うなら2をお勧めするけど、1もまだ安く転がっていることがあるので、ご興味があれば是非~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません