Noreve Sony Xperia Z Ultra leather case Perpétuelle

ブランド | 商品名 | 購入場所 | 購入時期 | 金額 |
---|---|---|---|---|
ケースの出来としては大満足!ただ、レザーケースにありがちな、厚さが目立つのはちょっと気になる・・・ | ||||
Noreve | Sony Xperia Z Ultra leather case Perpétuelle |
noreve.com | 2014年8月 | 52.90€ |
ズルトラのケース、、、ついに賈っちまったよ。夜な夜なケースを探すこと数週間。巷ではDefのケースや、サンワサプライのケースで盛り上がっているようだったが、rakeemのケースを買うにあたって重要視したのは
- 本物のレザーであること
- 充電スタンドと併用できること
この2点だけである。特にスタンドと併用できる、ってのが地味に難しくて、「これいいな!」ってケースが充電スタンドと併用できなかったりなかなか「これ!」というのが見つからなかった。。
で、そこで出会ったのが、Noreve。初めて知ったブランドだけど、どうやらフランスのブランドで、フランスのHand madeにこだわっているらしい。クリエ時代からケースにはこだわってきたにも関わらず、知らなかったブランド。サイトを舐めるように見てみたが、なかなかよさげ!!
色々レザーの色や、柄を選べるみたいでカスタマイズも自由自在。値段は主にレザーの種類で左右されるみたい。ま、今回は初回だし、そこまですごいレザーにこだわっているわけではないので、一番安いPerpétuelleってやつにしてみた。これなら黒であれば在庫もあってすぐに発送してくれる、とあったしね。
ってなわけで注文後、3日後に到着したので早速みてみよー!!




ちなみに内側もちょっとオシャレな裏生地が。ただ、本体裏側に接する裏生地は接着剤のみ。液晶面と接するほうは、きちんと縫われてます。













ちなみにレザーに関していうと、背面とフラップにおいてレザーの厚みというか構造がちょっと違う。
背面のレザーは芯紙が入っているだけに対して、前面フラップのレザーはそれに追加でクッションが入っている。よって前面のほうが当然防護性能は高い!ただ、その分全体の厚みが増しているw。個人的には両方とも厚紙だけでいいのに。。







総評
いい感じですわ!
正直、ズルトラのケースを探してどんだけ時間を費やしたことかw。まあ探しているのが一番楽しいんだけど、今回は尋常ではないぐらい時間をかけた。一番のこだわりは「本物のレザーであること」。最近はPUとかで色々とあるけど、やっぱり経年劣化が激しいし、個人的には買うものはなるべくレザーにしたいと思っている。
ただ、クリエの時代から様々なケースを使ってきたけど、いつも「厚さ」が気になって結局裸運用に落ち着くんだよね。。。
今回のNoreveはまだ買ったことないブランドというのもあって興味があって買ってみたけど、やっぱりレザーが故に厚みが尋常でなく増える。まあそれはわかっていたつもりだし、基本は毎日ケースに入れて運用、というよりかは、出張とかで飛行機の中でスタンドが欲しいときのため、というのが実は裏目標だったりするので、まずは9月の出張で飛行機で使ってみることを楽しみにしているのだw
ただ、レザーのクオリティ、作り込みのクオリティなど考えて、1万円しないでこれが買えるのは結構奇跡。rakeemはEU圏内なのでVATがとられてしまったが、日本であればVATが請求されないはずなので、より一層オススメなブランドですわ。NoreveはiPhoneやGalaxyにもケースを作っているようなので、興味のある方は是非noreve.comまで。日本語と日本円の表記もありまっせ!
ちなみに今回の商品のリンクはこちらです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません