Xperia Z Ultraの液晶が早くも損壊

もうXperia Z Ultra関係でボロボロ。。。
まずは純正スタイラスES22の本体部分が何かの拍子で抜けたらしく、筒状のケースしか残っていない状態に。。。
手書きに期待しながら買ったものの、ズルトラの手書きがあまりにも業務上は実用に耐えなかったので一度もまともに使っていなかったw。なので現実的には全くもって困らないのだが、なんかそれもそれでスタイラス買った金額が無駄になったことを認めているようで複雑な心境・・・w
で、そんな悲しみに打ちひしがれているところで追い打ちをかけたのが、液晶。。。
週末にジーパンのサイドポケットにむき出しの状態で入れて運転。
その後、車から降りてちょっと歩いた後にふとズルトラを見るとなんと液晶にひびがはいっているではないか!!!!!
うがああ!!
もはや一切の操作を受け付けないレベルの損傷。見た目はそこまでひどくないのでいけると思ったのに、ただの液晶が光る文鎮に。あー、まだ1ヶ月も立ってないと思うのにぃ・・・。
なんで壊れたのかが分からないのも悔しい。その時は妻の前で平常心を装うようにしていたので、逆に思考停止していたのだが、今となって考えてみると、もしかしたら運転中にカーホルダーから落ちたような落ちてないような。。。ふぅ。
修理するには200€。
新品で買ったら230€。
なんか不思議な気持ちだ。ソニーのモバイル事業が不信だからもう一台新品で買ってあげようかなw
もしくはZ3がそろそろ発売されるから、安くなると思われるZ2、もしくはZ1でもいいかな。
そんなわけで今はQ10が急遽現役復帰。
初めての本格的な運用(以前はプライベートメールのみの受信、今回は会社のメールも受信)だけど、思ったよりは悪くない。ただ、どうしてもViberでの連絡が多いのだが、ViberはBB10のキーボード端末には正式対応していないので、Amazon App Storeから無理やりSideloadしているのだけど、若干不安定、、、
あー、くやしい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません