バレンタインデー
今日はバレンタインデーでした。
前の職場では律儀に一人一人からもらえる恵まれた環境だったが、今の新しい職場では女性陣(平均40才代)が一括でお菓子を大量に買ってきて棚の上に置き、
「ほら、欲しかったら勝手にとりな」
というまるで犬のような扱いであり、それに多少反抗しようかと思ったがやはり背に腹は代えられぬ、ということで空腹時には涙を飲みながらつまんでしまう有様・・・。やはり俺は負け犬なのでしょうか・・・_| ̄|○
それにしても社会人になってからのバレンタインデーというのは味毛ないもんだねえ。学生の時は「もしかして俺にも本命が・・・」というなかば空前絶後な妄想をできたものだが、社会人になってからはそんなものには無縁だ。
いや、学生のときからも無縁だったという説もあるのだが・・・。
いずれにせよ、お菓子会社の陰謀だと分かりながらも、やっぱりチョコレートはもらえると嬉しい物なのだなあ、とつくづく実感できる一日でした。
今日もオチ無し。おやすみー。
ディスカッション
コメント一覧
おいおい、結婚なんかしたら、「Everyday is Valentine’s day」なんて言われちまうんだぜ。要は今日だけが特別なんじゃなくて、毎日しろって事か?涙
じゃーかおがチョコよりも甘いメール差し上げます。(笑)
↑please give me too.
バレンタインってなんかどきどきするよなあ。いつまでたっても。
もう二十数回妄想だとおもいしらされてるのに。^^
かおのメールはいらん。
それにしてもEveryday is Valentines’s Day・・
恐ろしいことを考えるものだ、、、女性という生き物は・・・
ちなみにyoはもうそろそろ『三十数回』の妄想になることを認識せよ。