GRID-IT A4サイズ
ブランド | 商品名 | 購入場所 | 購入時期 | 金額 |
---|---|---|---|---|
便利!でも重い!そして当然の如くよくはずれる・・ | ||||
GRID-IT | A4サイズ | 楽天 | 2013年12月 | ¥1、280 |
今となっては結構市民権を得たガジェットグッズ。GRID-IT!アップルストアだとスペシャルカラーもあるみたいだし、今やカバンなども作るブランドになったのは感慨深い。
発表当時から気になっていたものの、なかなか買うに踏ん切れなかった。そのためのポーチ的なバッグinバッグは何個もあったし、そもそもそのグリップ性に多少鍵的なものもあった。ただ、年末にふと読んだBlogで取り上げられていたことから、物欲に火が付き、昨年末に買っちゃいました。
心配していたグリップ性も、まあ思ったより強い。しょせんゴムなので、意識的に重いものはきつめのゴムを使ったり、二重にしたりとか工夫したら、ほぼ落ちることは無い。ゴムによってきつさが若干違うのでそれを意識して、ガジェットを配備することが重要かな。
ちなみにrakeemは使わないが、縦型にフックがあるので机にもそういうフックがあれば、カバンから机に「サッ」とかけれるからかっこいいかも!(ってそれをかっこいいと思う女子はいないはずw)
背面は使わないが、ポケットあり。たまにケーブルとかここに無意識にいれそうになるんだけど、それだとこいつの存在意義をいきなり否定していることに気づき、今のところは使ったこと無い。
総評
基本的には大いに満足!
まあポーチとかでもいいじゃん、って感じではあるが、見やすいという意味でやはりGRID-ITはよくできている。きちんとガジェとをホールドしてくれるし、その役割はきちんと果たしてくれる。ただ、おそらく果たしてくれるのは、ブリーフケース型のカバンの中だけであって、リュックとかに入れたらリュックの空間内で動きすぎてはずれちゃうと思う。なので、ある意味カバンを選ぶ道具ではあると思う。
問題は多くのBloggerの方が言っているように、これ自体が多少重いのはある。おそらくゴムの伸縮性に負けないために、ベース部分に型紙的なものが入っているんだけど、それが重い。今のrakeemは車通勤だからそこまで問題ないけど、日本に帰ったらそれがどこまで影響してくるか。。。
いずれにせよ、ケーブル系を日常から3本以上持ち歩く(必要性があると信じている)方にはオススメです。サイズも色々あるし、オススメです!rakeemはちょっとこれのカバンを攻めるか検討中。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません