Lumia 640 Dual SIM

はう。
またしても物欲が止まらない。今度はLumia 640 Dual SIM。そう、またしてもマニアック志向。AndroidでもiPhoneでもない、Windows8のスマホ。

詳しいスペックは日本語サイトは無いもようなので、英語のここをご覧ください。
前々からWindows8スマホを使ってみたいなあ、と思っていたけど結局直近はBlackberryに流れてしまったわけで、その結論は特に後悔していない。ただ、現状自宅には使っていないSIMがなんと2種類もあり、なんとかそれを有効活用したいとは思っている。1つがドイツで契約していて今年の11月には契約が終了する普通のSIM(元妻用の契約)、さらにもう1つのSIMが日本のドコモで完全に受け専用のものである。
そう。2つSIMがある時点でやはり興味を惹かれるのがDual SIM端末なのである!
Xperiaとかでも色々とDual SIM端末はあるんだけど、正直自宅にはズルトラもZ3もあるわけでイマイチ食指が動かなかった。そんな時にガツンと頭をなぐるほどの物欲を満たしてくれたのがこのLUMIA。ミッドレンジ機なんだけど、派手なカラーとアグレッシブな価格設定でそこそこ話題になっている端末なのである!

個人的にLumia640 の「(・∀・)イイネ!!」ってなるポイントは
- OSがWindows8 Denim
- MS社が時期Windows10へのアップグレードを確証している
- Dual SIM
- 値段が150€程度で激安!
- 1年間のMS Officeのサブスクリプションがついてくる
- 1年間のSkypeの特定国へのかけ放題がついてくる
- そして派手なオレンジのデザインが好き!
ということで、地味に5と6とかだけでも1万円ぐらいの価値があるような気がするわけで、それだけでも買いな気がする。。むしろ、個人ではMS Officeのライセンスをもっていないわけで、下手に契約するぐらいならLumia買ったほうがお得だよね??でもまあ日本のMSはライセンス構造がグローバルとは異なるだろうから、日本語版のOfficeがきちんと手に入るのかは人柱だけど、、
いずれにせよ、やっぱり安いというのは大正義。いまいち公式サイトを見てもよくわからないのが、LUMIA 640という端末においてDUAL SIMにした場合にLTE対応とLTE非対応と2つあるのかどうか。公式サイトのモデル紹介ではDUAL SIMはLTE対応っぽいんだけど、リリースしている国によって違うのかな??まあメイン端末ではないし、買うならあまりどうでもいいかも。
まあそんなわけで以下のビデオとかみて悶々としている日々。
日本でもExpansysさんとかで2万前後で色々とLumia端末買えますぜ。
中華フォントだったり、アプリが少ない、とか色々あるけど、それを乗り越えて使うのがこういうガジェットの楽しみ。
ぜひ、みなさんも人柱ライフをエンジョイしてくださいませw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません