pogoplug
ってなわけで買っちゃいました新Pogoplug。なんとファミリーアカウントを1,980円で申し込むと、7,980円で新Pogoplugがもらえるという謎なキャンペーンでポチといってしまったのだ。
付属品は少なめ。説明書も簡単だし、しかも英語。ま、こんなハード買うのはオタクだから説明書なんてなくても大丈夫か。
この写真が撮りたくて、買ったといっても過言ではない。新旧Pogoplugを並べてみた。確かに小型になっている!
ただ、USBポートが旧は3つだったのに、今回の新は1つしかない。。うむー。USB Hub繋げれば良いのは分かっているのだが、なんとなくて転送速度が落ちそうだなので微妙に不満。
アクティベーションは、どうやらPogoplugIDとIPが紐付いているようで、電源入れて、アクティベーションページに行くと何もクリックせずに、アクティベーション完了。本当に自分の目の前のハードがアクティベーションされたのかすら分からないのでちょっと怖いが結果的には問題なく終了。
さて肝心なスピードはどうなったのか。
ぶっちゃっけ、まだ使ってないからなんとも言えないw
まずはPogoplugのアプリをAndroidで復活させるところからはじめますかね。
追ってレビューしますわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません