kinzd の財布レビュー!Carbon Fiber Trifold Wallet編
このBlogに問い合わせのあったkinzdというメーカーから、有難くサンプルを送っていただくことができたので、今回はkinzdの商品を3連発でレビューしてみたいと思います!
今回送ってもらった商品はこの3つです!ではちょっくら見ていきましょう!
その前にKinzdって何者?
商品を送ってもらったものの、会社案内とかは特にもらっていないので、基本的には全てウェブの受け売りだけど(笑)、Kinzdは中国で2012年に創業されたレザー製品のブランドだそうです。高品質だけど、リーズナブルな値段というバランスを創業理念にしています。
かれこれ5年やっているとなると結構な老舗ですな!
どうやら皮製品のカッティング、縫製、といったすべての工程を自社工場で行っているようです。それを自社ブランドで売っているのはかなりの気合ですな!もしかしたらOEMとかもやっているのかもしれませんが、そこらへんは正直わかりません!www
ちなみに、ウェブサイトによれば、自社ロゴを入れたりすることもできるようなので、販促品とかにも良さげだね。レザー財布が1つ1000~2000円でできるのは結構ありなのでは?
ちなみにFacebookの公式ページもあるので、興味ある人は覗いてみてください。https://www.facebook.com/KinzdSlimWallet/
参考:公式サイトhttps://www.kinzd.com/about/kinzd/
Carbon Fiber Trifold Walletを見ていこう!
というわけで、3つの商品が届いたものの、まずはCarbon好きなrakeemとしては、これをはずせない!ということでCarbon Fiber Trifoldを見ていこう!
ちなみにTrifoldとは三つ折り、ということなので、なんとなく3面あると推測されますが、実際はどーなんでしょうか?
カーボン感、、、は正直ですね、、、微妙です。。
いや、確かにカーボンなのよ。だからこの部分はレザーではないと思われます。でもね、、ちょっと安っぽい・・。
分かりやすく言うと、「Ikeaの青い鞄を黒くした感じ」でしょうか・・・。
うちの妻には正直ちょっと不評でした・・・。
とはいえ、レザーではないカーボンであるからこそ、防水であり、なおかつ摩耗にも強いと思われます。
ただ、高級感があるか?と聞かれたら、、、、ちょっと微妙な気がします・・・。kindzさん、、辛辣に書いてごめんw。
なので、もちろん小銭入れはありません。
さらには、RFID blockingが搭載されているモデルなので、クレジットカードのスキミング詐欺は防げるものの、裏を返せばSuicaなどのカード類はそのままでは使えないと思われるので要注意!RFID Blockingは日本では流行りずらいかもね。
こういうロゴは一長一短だよね。まあ自社ブランドを推していきたいのは分かるんだけど、もうちょっと目立たない右隅に小さめでもよかったかも?
ちなみに内側は当然レザーですが、レザーの品質は普通です。まあカーフでもないし、値段を考えると十分なのかな、と。
上の写真を見てわかるように、クリアポケットの左下とあはちょっと作りが荒いかな・・・。ここからほつれそうな気がするけど、とはいえここは普段は降り曲がって内側にあるからそんな心配は杞憂か?
まとめ
まず、rakeemは今はi-clipという財布を愛用していますが、その前はPrada、Bottegaなどの如何にも成金なブランドを使っていたわけでw、ん万円もする財布と比べるのは酷なものではあります。
今回のBlack Carbon Fiber Trifold Wallet RFIDはお値段は$17.99ですよ。日本円でいうと2000円弱です!
そう考えると、色々と目をつぶれると思いますな。
たしかに最高級な財布ではないかもしれないけど、コスパを考えるととてもありです。あとはrakeemのようにcarbonに魅せられた中二病的な人間にはお勧めかと思いますwww。
興味ある方は是非公式サイトの以下のページをご覧くださいませ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません