Ergotron HXアームでデスクスペースが拡張

レビューErgotron

さて、昇降式デスクも買って、49インチモニタも買って、すごいルンルンなんだけど、一つだけまだ気になる点が。。

それは、LGの49インチモニタがデカすぎるが故に、スタンドもでかいということ。なのでこれによりかなりのデスクスペースが圧迫されているんだよね。

しゃーないとはいえ、デスクがぐちゃぐちゃ。まあ小物をついつい机の上に置きたがるrakeemの習性もあるのだけど。。

ってなわけでなんかいい方法ないのかなあ、と思っていたらある日Youtubeで見つけちゃいましたよ。こんだけモニタがでかいからアームなんてありえないと思っていたんだけど、いけちゃうんですわ。Ergotron HXというやつを使えば!

というわけでちょっと高いな、思いつつも、実質毎日ここで仕事をすることを考えたら、ケチケチすることでもないと思いポチりましたよ。で、さっそく届いたので見ていこう!

梱包もこんだけ丁寧にされているのはすごい。まあ、ごみは多いけどねw

このErgotronブランド。調べてみると、要はモニタアーム界のロールスロイスみたいなもので、要は高品質。安いアームなら、正直Amazon Basicsでもでているんだけど、そこらへんとは梱包から違いますぜよ。

各種ネジとかも、なんと個包装。これは分かりやすい!

実際の設置に関しては、20分もあればできる。モニタがでかいので、二名いたほうが安全だろうけど、rakeemの妻はこういうのを手伝ってくれないので、気合で一人で設置した。あやうくモニタ落として壊すところだったけどw

いずれにせよ、せっちが完了したらこうなった!

うーん、この角度では分かりづらいか。。でも机の下がすっきりした。
もはや、モニタが浮いている状態。一番奥の右にあるのがモニタアームの台になる箇所。

これにより劇的に机の下がすっきりした。なので、小物を置くスペースを確保!

さらに、つかうことは早々ないだろうけど、上下や手間にもモニタを動かせるようになった。ちなみにHXモニタアームには、ちゃんとケーブルマネジメントの概念もあるので、そういうケーブル類もスッキリです。

モニタアームの背面。ケーブルを下まで通せるようになっている。

唯一の問題は、こんだけ気合入れてモニタやアームを自宅でお金を使って充実させてしまうと、今後オフィスに戻った時に、ちょっと物足りなくなるようなw。

とはいえ、アメリカではWork from Homeが標準的になる可能性もあるし、まだまだいつまでこの状態が続くか分からないので、とりあえず当面はいまのまま自宅環境をより働きやすくしていき、オフィスに戻ったら戻ったで、そのときまた考えようっと。

モニタアームを自宅に買う、というのは正直いままであまり考えてこなかったけど、すこしでもデスクスペースを確保したいのであれば、お勧めなLife hackということが分かった!