Moto Z Forceのソフトウェアをレビュー
さ、スクショを撮った時点で満足していて更新していなかったけど、放置はよくないのでここは重い腰をあげて、moto z forceのソフトウェア面を見ていこー!
OS周りとかそういうのランチャー、、、は分からないwそう、レビュ ...
Moto Z Forceを買った!
渡米から2か月目。Moto Z Forceに乗り換えたぜー!
Android最高!
アメリカ来たときは久しぶりにiPhoneに戻るかなあ、と安くなってたiPhone6Sを使い始めiOSの世界に戻ってみたものの( ...
Code10を1か月ほど使ってみて
年明けから怒涛の二週間近い出張、、さらには米国オフィスでの戦略合宿などでてんやわんやな1月でした。。
その間、Code10はメインのカバンとして大活躍してきたので、使ってきた雑感を適当に書いていきます。
外見について ...
Helgray Hornet Bandit のレビュー
ずっと狙っていた時計、、、これがBoxing Dayで$50の値引きがあり、さらに$20引きのクーポンがあったので、、、熟慮の結果いってもうた!!ブランドHelgray商品名Hornet Bandit購入場所Helgrayの公式サイト購入時 ...
Dash Minimalist Travel Passport Wallet のレビュー
送料の関係でついついポチってしまった・・・。レザーなのにUSD20切るって、、アホなプライシング・・・。でもこれでパスポートとマイレージカードというMinimumな装備でトラベルできるからちょっとこれからが楽しみ。。ブランドDashwall ...
Code10バックパックのレビュー
Kickstarterで見つけて一目ぼれ。rakeem初のロールトップ型のリュックなり。つくりもしっかりしているし、これからこいつがメインのリュックになることを考えるとワカチコしてまう!ブランドCode10商品名Code10購入場所Kick ...
i-CLIPというコンパクト財布
アメリカへの引っ越しの際の機内販売で衝動買いしたブツ。小銭入れはないものの、カード社会のアメリカでは超おすすめな、激コンパクトなお財布。このコンパクトさに慣れると、小銭入れがついた財布にはもう戻れない~!ブランドI-CLIP商品名I-CLI ...
VAIO Phone Biz
数か月前からOneplus2の調子が悪く、、ふと出張で日本に寄った際になんとVAIO Phone Bizを拝借できることに!
というわけで数日だけだけど、WindowsMobile搭載のVAIO Phone Bizを使って ...
Mipad2にAOSPを入れてみた。GooglePlayストアもバッチリ動く!
Mipad2、、やっぱり悪評とおりMIUIは自分には馴染めなかった。。。
というわけで2年ぶりのROM焼きを体験!
本当はBootloaderをUnlockしたり、TWRPというバックアップ・ROM焼き専用のツ ...
Mipad2を買ったー!
結局、、結局買ってしまったMipad2。
やはりズルトラでの読書はさすがにつらくなってきたので(老眼!?)ここは出張前にいくぞ!ということでポチりました。
でも、、、せこいrakeemは今回は中古ですw。