Alpaka Alpha Sling XLを買った
さて、もっぱらアホみたいにリュックを買っているrakeemですが、リュックのいいところは大容量でなんでもはいれてかつ両手がオープンなところなんだけど、やっぱりかさばるんですわ。。
というわけで、これまで10年ぐらいはOrobiancoの青いスリングバッグをつかっていたのだけど、さすがに青ということでどんどん汚れが目立ってきたので、代わりのものを物色していた。特に日本に帰ると(いっときは少なくとも)誰もがOrobiancoをもっていて違うブランドにしたかったしw。
さて、今回のスリングバッグを選ぶさいの基準としては「タブレットがはいること」とした。なのであまりにも細いとだめ。かといってデカ過ぎでもダメ。
そんなときに見つけたのがAlpakaが出したAlpha Sling XL。過去にAlpakaの7venメッセンジャーバッグを買ったのだが、素材選びとかが気に入っていたので、これは間違いない!と思い、特にBlack Fridayでちょっと安くなっていたのでポチったのである。ちなみに7ven Messenger Bagは買ってみたものの、素材感は好きだったのだけど、カバン自体が重すぎたのでほとんど使っていないw。まあ、これもいつか取り上げないとね。
さて、そんなことよりこんかいのAlpha Sling XLをみていくぞぉ!
素材は750D Nylon Faux Wool。7ven Messengerと同じ素材だけど、どうやらrakeemはこの素材が好きなようだw。耐久性も高そうだし、簡単な防水もついているようだし、文句無し。見た目も普通の黒のナイロンよりずっといい!
手間のポケットは2つある。ひとつがZIPつき、もうひとつがただのポケット。
写真はSamsung Galaxy Tab S6をいれたところ。余裕をもってはいるのがいい。
どうやら13インチのノートパソコンでもはいるようだが、個人的にはそこまでしてノートパソコンを持ち歩くのであれば、普通にリュックを使うと思うけどね。
このフワフワ素材のものは、本来はノートパソコンとかをいれるスペースの「内側」として使われるべきでは?まあとはいえ、メインのコンパートメントにもガジェット入れるからいいんだけど、なんとなく不思議。。
メインコンパートメントはマチがあるので、かなりのボリュームがはいる。たくさんはいったら、手前にある磁石バックルで長さが調整できる構造になっています。
ちなみに公式の動画とかみたほうがわかりやすいかな。
あ、最後にちょっとした嬉しいおまけ機能。
SIMピンってあるとなにかと便利なので、なんとなくあると心強いね。個人的にはこんなむき出しのZIPにSIMをいつも入れておくことはないと思うけどw。
というわけで、個人的には出張中とか、旅行とかいったときのサクッとした外出時にこいつは今のところ大活躍です。さらに小さいモデル、さらに大きいモデルもあるようだけど、自分的にはこのタブレットがはいるというのがジャストサイズですわ。
お値段は$99なのでサイズの割りにはちょっと高いかな?と思うかもしれないけど、実用性と希少性(人とかぶらない)の観点からはちょうどいい価格かなあ、と。
興味があれば是非本家サイトからかってくださいませ。日本にも配送してますよー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません